【みねばりおのころ】の意味

【みねばりおのころ】 って

『聴き慣れない ひらがな の並び』ですね。。。


屋号を決める時に

ホツマツタヱ(日本最古の文献と言われている)で

『おのころ』 は 『しずく』 の意味という事で


『みねばり』 の木でできているオロッコンで

葉っぱに溜まった 『しずく』 みたいに コロコロさせてマッサージする 


というイメージで


『みねばりしずく』 ⇒ 『みねばりおのころ』

と付けました。

 

onokoro は 子音が全部 『O お』

magatama は 子音が全部 『A あ』

最近気になる(*^^*)


覚えにくい?!


世界に一つ!唯一無二!のヒーリング なので

覚えてねぇ♪

みねばりおのころ  minebari onokoro

名古屋市千種区今池 世界で一つだけのヒーリング 自然治癒力のスイッチを入れる!

0コメント

  • 1000 / 1000